イカの天ぷら爆発の恐怖からのがれる方法とは?

イカ 天ぷら 爆発 (1)
サクサクの天ぷら…揚げたてを食べるには家庭での調理が最高です。

しかしながら、家庭での天ぷら調理の時には、油がはねないだろうかが怖くて敬遠しがちだという方もたくさんいるのもこれまた事実です。

特に、イカの天ぷらは爆発する事が多く、出来れば自分で揚げたくない食材の1つです。

イカの天ぷらを揚げたての状態で味わいたい気持ちがある一方で、爆発の恐怖経験を思い出すとイカの天ぷらを揚げることに敬遠したい気持ちが出て来てしまいます。

イカ以外の揚げ物でも油はねないのに、イカですと異常に油はねが出ますから、敢えて自分からやろうとする人が少ないです。

ネガティブな発想ばかりしてしまう、イカの天ぷらですが、家庭でイカの天ぷらを揚げることコツがあります。

天ぷらをあげる時に油が全くはねない方法というのは無いですが、少しでも油がはねないようにするコツはあるからです。

そこで、なんとか揚げたてのイカの天ぷらを家庭でも作って食べたいと思っている方の為に、イカの天ぷらを家庭で揚げるコツやイカの天ぷらが爆発してしまう理由を理解した上で、油がはねない方法とそのコツにつて下記のトピックを主体として順次、紹介していきます。

 

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

なぜイカの天ぷらは爆発しやすいのか?

① イカの身には、薄い膜が張っていて、油で急激に加熱する事で身は縮み、皮は膨張してはじけるから
② イカの身に含まれる水分が、高温の油と反発して油ハネをひどくする

つまり、イカの天ぷらが爆発する事や、油はねの酷さを克服してサクサク天ぷらを家庭で味わいたければ、まずは、この2点をクリアしなければいけないのです。

冷凍のモンゴウイカなどは、皮があらかじめむいてあり、鹿の子に切れ目が入っている下処理済みのものが多いです。

こうした下ごしらえが出来ている素材を使えば、水分をキッチンペーパーで拭き取る、小麦粉をまぶすといった行程を丁寧にすることで爆発のキケンなくイカの天ぷらを作るコツです。

イカの下処理の方法を学ぶ!(皮の切り方のコツ)

イカの天ぷらで最大の問題は、自分でイカの下処理をしなければいけない場合です。

イカの下処理をしっかり出来ていないと、イカの天ぷらをすると確実に爆発します。

茶色い皮をむいても、それだけではかなり油はねしてしまいます。

ヤリイカなどを、一体丸ごとを調理していくときには、皮が3枚あると言うことを覚えておく必要があります。

茶色い色素のある皮と、そのすぐ下、そして身と一体となった皮です。

身と一体になった皮は、無理に剥こうとすると身も一緒にちぎれてしまうので、すべての皮をキレイにむくことが難しいと感じる人が多いはずです。

急激に熱がかかって、身と皮の縮み方に差が出来ることと、皮の間の水分が問題ですから、皮をキレイにむくことは、イカの天ぷらで油がはねない方法として最重要と言っても良いです。

イカの切り方について

イカの表面にある最も身に近い薄皮には、切れ込みを入れてることが破裂しないようにするコツです。

切り方のコツとしては、イカの皮の表裏を格子状に切ることと共に、イカの身を切り離さないようにすることです。

イカの皮の表裏に切り込みを入れることで、イカの天ぷらを食した時の食感が柔らかくなります。

イカの天ぷらを揚げる前に意識する油がはねない方法とは?

イカの天ぷらで爆発させてしまう理由がいくつかあります。

言うなれば、それを理解していれば、油がはねないわけです。

油がはねてしまう方法を見ながら、はねない方法として理解します。

最初に、イカの天ぷらが爆発するワケについて話しましたが、それにつけてイカの天ぷらを爆発させやすい原因を調理中に行っていることがあります。

A:イカの天ぷらを揚げる時に使用する油の温度が高すぎること
B:イカの天ぷらを揚げる時間が長過ぎること
C:イカの天ぷらに使用する油が少なくて、温度の上下動があること
D:イカの天ぷらに使用するイカの水分を充分に取れてない

A:イカの天ぷらを揚げる時に使用する油の温度が高すぎること

イカの天ぷらを揚げる時の油の温度設定は、170度から180度ほどで、イカは他の食材と比べると温度設定が低めです。

B:イカの天ぷらを揚げる時間が長過ぎること

目安として、衣を入れて油が途中から浮いてくる状態がイカの天ぷらに適した時間帯です。

C:イカの天ぷらに使用する油が少なくて、温度の上下動があること

イカを揚げている時間が長過ぎても油がはねる原因になります。

D:イカの天ぷらに使用するイカの水分を充分に取れてない

油の量が少ないと温度を常に適温に保つのが難しいですから、油の量は大目にしておきます。

後でも詳細を説明しますが、イカの水分を取るのにはコツがいりますから、そのコツを利用して水分を取ってあげることです。

イカに水分が多く残っていると、油で揚げると当然ですが油がはねます。

上記の点を意識しておけば、イカの天ぷらをする時に油がはねない方法に繋がります。

上記を踏まえた上で、

・あらかじめ熱をかけて、油の中で一気に膨張、収縮しないようにする
・水分をしっかり拭き取る

といった各々の対策がイカの天ぷらをする際の対策であり、コツになります。
イカ 天ぷら 爆発 (2)

イカの天ぷらを爆発させずに揚げる方法とは?(プロに学ぶ揚げ方)

・表面から2枚の皮をむき、鹿の子状に包丁で切れ目を入れます
・ざるの上に並べてお湯をかけ、霜降りにします
吸盤は、取らなくても良いのですが、あらかじめ、吸盤に付いている硬いカラみたいなものは、水道水を流しながら、手で簡単にモミ洗いして落とします。(カラの中にある水分は、キッチンペーパーでは取れないからです)

そのあとに、塩水で、さっと、ゆでます。

ここで、注意をしなければならないことは、ゆで過ぎるとイカの味が、落ちてしまうということです。

・フキンやキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取る
・小麦粉を薄くまぶす
・天ぷら衣をつけて、やや、低めの温度から揚げ始める
というのが、プロがするイカの天ぷらの作り方です。
包丁を細かく入れておくことで、薄皮が膨張して破裂してしまうリスクを下げています。
水と油がはねるだけではなく、皮が膨らんではじけると、パチパチどころが「ボン!」と大きな音と一緒に、熱い油が跳んでくるのでホントに危ないですから注意が必要です。

イカの天ぷらを揚げる前のちょっとした注意点とは?(衣を付ける時間帯や衣の作り方)

衣はイカの天ぷらを揚げる直前に作ること

衣を早くから作らないことです。

油に火を点けてから作り始めます。

あまりに早く衣を作ると、衣に粘りが出てしまい衣が剥がれやすいです。

衣が剥がれやすいということは、イカの天ぷらで爆発させてしまう可能性も高くなります。

衣の正しい作り方

衣を作る時にボールを使用し水と粉を混ぜますが、まず、水を入れてから粉を入れます。

これを間違って、粉を先に入れてから水を入れると、粉がボールの下に溜まってしまい、粉を充分に使いきれないですから、もったいないです。

必ずボールに水を入れてから粉を入れます。

衣に必要な水と粉を事前に冷やす

また、イカの天ぷらで油がはねない方法として、衣を作る際に、水と粉を事前に冷やしておくと、衣を作った時に粘りが出にくいので、しっかりと衣がイカに付きますから、イカの手天ぷらで油がはねないです。

衣を油の中に入れる際に気を付けること

衣を入れたボールを、油の入った鍋の上まで持ってきてから衣をつけたイカを入れます。

ボールが鍋と離れた場所にあると、衣の付いたイカを落とす感じになってしまい油が跳ねます。

どんな天ぷらでも同じことですが、特にイカの天ぷらの際は、少しでも油のはねないようするために注意したいところです。

イカの天ぷらが揚がっているかどうかを見極めるタイミングは?

衣が硬くなっているかどうかをお箸で確認します。

イカの天ぷらを裏返して、泡が大きくゆっくりと出るようでしたら出来上がりのタイミングです。

この際も出来上がったイカの天ぷらをすくったら、なるべく鍋の近くでバット(イカの天ぷらを置くトレイ)へ移すことで、油が跳ねないです。

イカの天ぷらを揚げる前にするちょっとした便利なコツ!(電子レンジ、冷凍など)

ここでは、イカの天ぷらを揚げる際に役立つちょっとした便利なコツをいくつか紹介していきます。

皮を綺麗にむきたい時のコツ2つ

もっとキレイにイカの皮をむきたい場合には冷凍する

どうしても上手くイカの皮がむけないので、なんとかしたいという方にオススメな方法があります。

身に近い皮までむくには、軽くイカを冷凍するのがオススメです。

イカを冷凍することで、ぬめりを抑えて扱いやすくなるので、生のままでは身が裂けてしまう薄い皮も比較的キレイにむけるのです。

イカを冷凍する際には、ガチガチに冷凍するのでなく、半冷凍にした状態のことです。

ガチガチに冷凍すると、もちろんですが皮を剥けないです。

あくまで半冷凍です。

コツ1.フキンやキッチンペーパーを利用して皮をむく

フキンやキッチンペーパーでイカの皮をつかむと、さらに滑りにくく皮をむきやすくなります。

フキンやキッチンペーパーを使えば、イカの余分な水分も出来る限り拭き取ることが出来ます。

これらの方法を使うと、お腹側の薄い皮もむきやすくなるので、表3枚、お腹1枚の皮を取り除くことが出来て、イカの天ぷら爆発のリスクをかなり下げることが出来ます。

コツ2.電子レンジを利用してイカの天ぷら爆発を未然に防ぐ

イカを袋に入れて、電子レンジで軽く加熱してあげると、イカの天ぷらをした時に爆発を防げます。

ゲソ(足の部分)は、皮を剥いたりして切れ込みを入れるのも難しいですから、あらかじめ加熱して爆発させておくというのも手ではあります。

電子レンジですと、油で揚げるときと同等に急激に加熱されるので、電子レンジで一度、イカの天ぷらで使用するイカを爆発させておけば、油の中でイカが爆発するリスクはかなり下がります。

蓋付きの容器か、耐熱ポリ袋に数カ所穴を開けたもので加熱すると、下味の調味液をつけたままでもレンジに入れられますし、ほどよく風味をつけることができます。

下味を揉みこんでイカの水分を出す

また、切った後で塩やしょうゆを揉み込むと、浸透圧の関係で膜の内側にたまった水分がでてきますから、それを拭き取ってから、小麦粉をまぶすという方法も有効なコツです。

まとめ

イカの天ぷらを爆発させないためには…を今一度、復習してみます。

○イカを半冷凍にするなどして3枚の皮をしっかりむくこと

○細かく格子状に裏表に切れ込みを入れること

○調味料を揉み込んだ後で、水分を良く拭き取ること(フキンやキッチンペーパーも利用)

◯衣は、イカを揚げる直前に作ること

○電子レンジであらかじめ爆発させてから揚げること

○一気に高温で揚げないこと

揚げ物は揚げたてが一番と思いながらも、後片付けが大変です。
そして、何よりも主婦に取っては油はねとの戦いです。
特にイカは油はねや爆発が多いので敬遠気味の方も多いと思います。

「鍋の蓋を盾にして必死にイカの天ぷらを家族のために揚げていた!」
「イカをさばくなんてハードル高いわ」

そんな風に思っていた皆さんも、コツを押さえて、下ごしらえのコツを押さえたら、イカを爆発させずに揚げたてのイカの天ぷらを自宅でも楽しめると思います。

一番大切なのは、下ごしらえのコツを掴むことですから、これまでに紹介してきた「イカの天ぷら爆発の恐怖からのがれる方法?」を熟知してもらえれば、イカの天ぷらを爆発させずに自宅でも作れそうだと思えるようになります。

イカの天ぷらだけでなく、他の食材を油で揚げる時の参考にもなりますから、何度も読んで頂くか、プリントアウトしてファイルに保存しておけば、たまに揚げ物を作る時に大いにお役に立てると考えます。

ベテラン主婦でも敬遠してしまうイカの天ぷらは、油がはねない方法やコツを知らないからです。

もしも、あなたがイカの天ぷらをご家庭で出せたならば、あなたの料理における評価が上がることは間違いなしです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする