タイツの再利用なるほどアイデア!毛玉があっても使える

タイツ,再利用
寒い季節にはかかせないタイツですが、シーズン終了の頃には毛玉ができたり、穴を開けてしまって引退させなければいけない感じになりますね。

ただ捨てるのはもったいない!

最後に何か役に立つことに使ってから、処分したいものです。

そんな、毛玉ができたり、穴が開いてしまったりしたタイツの活用法をまとめていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

タイツの再利用ならこんな方法!

水回りの掃除に

ナイロン繊維が汚れをよく落としてくれるのでスポンジ代わりにお風呂掃除に再利用。

丸めて広いところを洗ったり、長さを生かして、カランの首に巻き付けて両端を持ってしごくように動かすと、スポンジではみがきにくいハンドルのつなぎ目などをみがくことができます。

また、歯ブラシとの合わせ技も使えます。

フタの溝や細いくぼみに水あかがたまっているところは、ブラシだけだと、汚れ落ちがまだらになる事がありますが、ブラシにタイツをかぶせてこすると少ない回数でキレイに汚れが落ちます。

ほこり取り

静電気を帯びやすいので、丸めたり、手にかぶせてホコリを拭き取るのに再利用。

また、モップの柄にくくりつけてベッドの下や家具のスキマなどに差し込んでほこり取りするのも良いですね。

床磨きとしては、クイックルほど絡め取る力がありませんが、モップ状に裂いてまとめたものはなかなか使えます。

毛糸ポンポンを作るように、タイツを束ねます。

芯になるタイツをティッシュボックスに両端が余るようにはかせ、別のタイツのあし部分を2本分くるくるまき付けて箱を抜きます。

くるくる巻きの芯になっているタイツをキュッと結び、ヒラヒラしている部分をはさみで切ってはたき状にすると、よりモップらしい使い方ができます。

ブーツキーパー・脱臭剤入れ・香り袋

足部分を切りとって、新聞紙を詰めておけば、ブーツの長さに簡単にあわせることができます。

柄ものやレースタイツを、レギュラータイプと重ねてもかわいい。

詰めものに炭をプラスしたり、ハーブをプラスする事で、消臭効果もアップします。

靴磨き

ナイロン繊維で革製品をみがくとツヤが出ます。
靴磨きする時には、是非、タイツやストッキングを再利用してみましょう。

まとめ

○ タイツの繊維は汚れ落としに向いている
○ 静電気を帯びやすいので、ほこり取りに使える
○ 中に詰め物をして使う場合、ストッキングよりも丈夫

毛玉や穴が開いたタイツは、使い道があるのですぐに捨てずに再利用したいですね。
ただ、ゴミ受けに使うには、ストッキングよりも厚みがあるので、詰まりやすいので注意しましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする