タッチタイピング、上達のコツは基本を指にしみこませること!

タッチタイピング 上達 コツ_R
指先を見ずにサクサクと打ち込むタイピングを見ていると、「あんな風に打てたらな」と思いますよね。

タッチタイピングを身につけるには、「いつも同じ指で同じキーをたたくこと」です。

そのためには、基本の指使いを体にしみこませるほど繰り返し練習あるのみです。

では、タッチタイピング上達に欠かせないコツについてまとめていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

タッチタイピング上達のオキテ

○手を見ない
○決められた指で打つ
○練習あるのみ

素早く打ち込めるタッチタイピングを成功させるために必要なのは、決められた指を使うことで、手元を見ずによどみなくキーを打ち込むことです。

決められた指を使って打ち込むことになれると、指がどのキーを押しているのか目で確認しなくても良くなります。

目はモニターを見つめながら、手元を見ずに打ち込んでいけるので打ち込むスピードも速くなり、上達できます。

ホームポジションからどんな風に移動したら、どのキーがあると言うのを体で覚えていきましょう。

タッチタイピングに必要な指使いとは?

では、基本的なホームポジションについてまとめていきましょう。

キーボードの中央のFとJには、突起がついています。

このFの突起に左手の一差し指、Jに右手の一指し指を当てます。そこからそれぞれとなりのキーにとなりの指を割り当てて行きます。

左手の小指がA、右手の小指が;の位置に来て、片手ずつ4個のキーが割り当てられました。

左右の手のスキマにGとHが残っていますから、これは、左人差し指でG,右人差し指でHを担当します。

この位置をホームポジションとして、そっくり1段上の段に応用すると左人差し指がR・T、右人差し指がU・Y、残りの指はそれぞれに割り当てとなります。

同じくホームポジションから下にずれると左一差し指はV・B、右人差し指はM・Nを担当すると言うことになります。

この担当位置を、指を見ずに実行できるまで繰り返し練習します。

4つくらいずつジワジワ増やしながらマスターしていくと良いですね。

まとめ

○ 手元を見ないで打ち込む練習をする
○ 決まった指で決まったキーをたたく
○ 地道に基本をマスターするのがコツ

一差し指が6個ずつのキーを担当していますが、後は3個ずつの担当になりますから、地道にコツコツマスターしていくのが上達の近道です。

30個のキーなら、1日1つ使う指とあわせて覚えたら、1ヶ月でマスター出来る計算になります。

手元を見ずにたたけるキーを少しずつ増やしていけば、タッチタイピングの腕も上がりそうですね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする