ポモドーロ・テクニックの効果、やる気スイッチが入る人が続出!

ポモドーロ・テクニック 効果
ポモドーロ・テクニックというのは、ざっくり言うと、集中を保つことに役立つ時間管理術です。

時間を区切って作業することで、集中力が続くようになったとか、作業が速くなったという声が続々あがっているのです。

・ポモドーロ・テクニックとは?
・ポモドーロ・テクニックで作業効率が上がった口コミ
・まとめ

ということで、ポモドーロ・テクニックについてまとめていきましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

ポモドーロ・テクニックとは?

1980年にFrancesco Cirillo氏が、考案した『25分+5分の休憩』によってタスクをこなすと効率的になるというテクニックを、ポモロード・テクニックと呼びます。

ポモロードはイタリア語で”トマト”の意味です。

Francesco Cirillo氏がポモロード・テクニックを実践し始めたときに使っていたのが、トマトのかたちのキッチンタイマーだったことからこう呼ばれるようになりました。

取り組むタスクを決めて、リストアップし、25分間集中して取り組みます。

5分休憩して、次の25分に集中というサイクルを4回繰り返したところで20分~30分の休憩を取ります。

ポモドーロ・テクニック 効果

ポモドーロ・テクニックの実践口コミから効果を検証

・作業規模の見積もりスキルが上がりそう
・シンプルで試して見る価値あり
・忙しすぎるときに頭が整理される
・アナログな手法で五感に響くところが良かった
・時間管理のコツがつかめた

プログラマー向けの書籍など出版されていますが、事務仕事や勉強、家事などにも応用可能で、やるべきタスクを25分ごとに割り振ることで、時間管理の感覚が良くなったという声が多く見られました。

やるべき事を小分けにしてリストアップし、25分という決まった時間内でチェックしながら進めるトレーニングが積めるので、『やらなきゃと思っていて時間が過ぎてしまう』ということが減って、オンとオフの切り替えが上手くなったと感じている人が多いですね。

25分で出来る事をチェックリストとして思い浮かべられるようになれば、作業のゴールまでの道筋もイメージしやすく、モチベーションの維持にも役立ちます。

ポモドーロ・テクニック 効果

まとめ

○作業の効率化にポモドーロ・テクニックを利用しよう
○25分で出来るタスクをリストアップして作業しよう
○ポモドーロ・テクニックの実践者は増えている

作業に集中するまでに5分程度、集中力のピークが10分~15分程度と考えると、25分というのはちょうど良い時間ですね。

見通しを持ってタスクを進めていく習慣を手に入れることで、作業効率が上がるポモドーロ・テクニック。

仕事や勉強に集中出来ないときには、ポモドーロ・テクニックを取り入れてみましょう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする