長持ちさせるためのバナナの保存方法について


小さなお子さんからお年寄りまで、おやつやデザートに人気のバナナ。比較的お手頃価格で手に入り、低カロリーで栄養も豊富。甘くて美味しい上に、美容と健康の味方でもあります。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

バナナは傷みやすいのがネック

スーパーの特売でつい買ってしまったバナナ。

ところがすぐに皮が黒くなり始め、1房食べ終わる前に果肉が熟れきってドロドロになってしまうことも少なくありません。保存場所も、冷蔵なのか常温なのか、それとも冷暗所なのか、今いち自身が持てません。

せっかく安く購入したのに3日後には食べられなくなっていた、なんてこともあるのではないでしょうか。

ひと手間で長持ち!簡単な保存方法

では、バナナはどうやって保存すれば長持ちしてくれるのでしょうか?

答えは簡単。房から全て外してしまえば良いのです。

バナナは、房の根元の部分から果肉を熟させるためのエチレンガスを発生させています。

そのため、たとえ冷蔵していようとも、他のフルーツよりも早く成熟が進んでしまうのです。

房から外してラップに1本ずつ包んだり、房の部分を完全に切り落としてしうのも効果的です。

さらに手間をかければ冷凍も可能

房から外したバナナは、そのまま袋に入れておけば1週間くらい冷蔵保存が可能です。

しかし、「毎日食べない」「たくさん買いすぎた」なんて方には、冷凍保存をオススメします。

まずはバナナの皮を剥きます。そしてラップに包むだけ。

そのまま冷蔵庫に入れておけば、冷蔵よりも長期保存が可能になります。

さらに手間をかけて細かくカットして1食分ずつに小分けしておくと、凍ったままミルク等とミキシングしてスムージーにもできます。

ただ、上手に解凍しても少しとろっとしてしまうので、そのまま食べるよりはアレンジして食べるのがオススメ。熱々のバナナトーストにしたり、ケーキやヨーグルトに混ぜると、食感の変化があまり気にならなくなります。

また、冷凍してしまえばバナナ自体の重みで傷んでしまう心配もありません。

「どうせ食べきる前に傷んで捨てちゃうし…」という憂いともお別れです。

栄養たっぷりのバナナを是非気軽に購入・保存してみて下さい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする